期日:令和6年7月7日(日)
主催:長生郡体育協会
主管:NPO法人一宮町スポーツ協会

昨年に続き一宮町で開催された第65回長生郡民体育大会、6月16日のインディアカ競技を皮切りに7月28日のボッチャ競技まで全17競技が一宮町を主舞台に開催されました。
結果は既報のとおり7競技9種目で優勝、5競技5種目で準優勝、2競技2種目で準優勝。総合ポイント39.0を獲得し、2位の長生村に17ポイントと圧倒的な大差をつけて総合2連覇を達成しました。一宮町は17競技19種目のうち柔道とクレー射撃を除く17種目にエントリー。そのエントリー数の多さも総合優勝の勝因のひとつですが、何と言ってもバレーボールと弓道以外全ての種目で得点を記録。他町村を圧倒しました。スポーツ協会加盟クラブを中心にした競技は9競技で一宮町のスポーツ王国ぶりをスポーツ協会が強力にバックアップしていることがわかります。
とはいえ、一宮町でも選手が集まりにくくなっている傾向は多町村ほどでは無いものの、他町村がこのままでは大会の存続も危ぶまれるかもしれません。郡民アスリートの祭典にとってターニングポイントに差し掛かっているように感じます。
なお、町長への総合優勝報告会が8月9日、一宮町役場で開催されます。

最終結果(全日程最終成績